施工事例

2025.07.07
ゆきちゃん先生のワークス
1ヶ月ぶりのゆきちゃん先生

左の方がゆきちゃん先生!
その隣が私です。
作業風景は極力撮影する様にしていますが、こういったひと時を撮影する習慣がないので、いつも来るたびに持参して来るお土産さえ紹介しきれずにいました。
なのでこの日はかつみんにお願いして撮影してもらったのですが、私の髪型といい恰好といい写真に残してはイケない感じがします(笑)
本当に昔から無頓着なので、らしいと言えばそれまでなのですが、今ディーラー勤めをしていたら間違いなく注意されるヤツですね(笑)
昔はこんなんでも良かったのだから回りに恵まれていたということなのですが、そのお陰でいまだにこんなんなのだから、それは果たして良かったと言えるのか微妙なところです・・・ってダメでしょう(笑)
この日もジッポを始め自販機があるという理由でコーラグッズも多数持参。
いつもいつも本当にありがとうでございます(笑)
でもこの日最大の目的がR7年7月7日の領収証をゲットする事だと、先生が白状したのだから本当に変態ですよねー(笑)
何回も岐阜からやって来ているのでオイル交換時期があっという間にやって来ているのです(笑)
前回払っていないから、今日の分も合算して切ってくれと言うのですが、来るたびにこの量のお土産ですよ!
オイル交換代なんてもらえるわけないじゃないですか。
前回、マフラー交換だのインタークーラホースやパイプの交換だのを率先して先生のワークスに施したお客さまでさえ、費用は全てオレが持つから伝票はこっちに回してなんてカッコイイセリフを聞かせてもらっているので、余計にもらえない(笑)
そんな押し問答を繰り広げていた時に現れたのが、カッコイイセリフを吐いたお客さま!
私は再びあのセリフに負けない何かを聞きたくて話を振ったのですが、
「もらえる時にもらっておいた方がイイ。今日はそのお金でテンホウに行こう!」
なんて、さすが商売人らしい他人事なご意見に思わず納得(笑)
結局、領収証を切りそのお金でテンホウへ行く私達でした(笑)
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ