施工事例

施工事例

2025.06.22

進化を続けるヤシマ号

リヤショック

ジャンプ等の大きな入力は何の問題も無いのですが、洗濯板の様な小さな入力が連続でON/OFFを繰り返す場面で、どうしても硬さを感じるためフロント同様にリヤも調整を依頼。




右側のアブソーバにダメージがあった事が発覚し新調。
同時にダメージ防止のためのカバーを巻いてもらいました。




フロントは前回、調整済み。更にギリギリまでストロークを伸ばしてもらった状態で雪山を制覇。
550NAのスタビ効果もあり、もはや無敵だったのですがストローク量が多すぎてアライメントが変化するのか、それとも単純にどこか曲がっているのか、どうしても左タイヤが外減り気味なので、プリロードを若干下げ車高を下げる方向「キャンバーが付きやすい」へ調整。

一応、運転席に座った時に左右で同じ車高になるイメージで調整してみましたが果たして結果は?
24日の走行会後に分かります。











PDFはこちら

カテゴリ

アーカイブ