施工事例

2025.04.23
2025 ダートラ
第一回 スポーツランド信州
4/23 雨のち曇り
とりあえず今回の参加で休憩に入るヤシマ号の代役となったジムニー。
ATなのでそこそこ楽しめればイイかなぁと思っていたのですが、大笑いしちゃうほど楽しい乗り物でした!
FR、4H、4Lと3種類の走りを味わえるのがジムニーならでは楽しみ方!
と言うコトで、コースに慣れる前にタイムトライアルをしてみました。
ストップウォッチを押して10秒後にスタートし、ゴール後10秒経過後に再びストップウォッチを押して終了。
表示タイムからマイナス20秒が記録です。
FRでのタイムは20秒引いて2分4秒22
4Hと4Lに比べると遅いですが、一番楽しかったのがFRでした(笑)
FFベースの4WD挙動に慣れ親しんでいる私には新鮮でしかありません。
ATでも十分楽しめる事を実感したFRでした。
続いて4Hのタイムが20秒引いて1分59秒11
辛うじて2分を切りました(笑)
さすがは4WDと言ったところでしょうか!
ただ路面に力が伝わっている感はほぼゼロ(笑)
なのにスルスルと前進していく感覚も新鮮でした。
続いて4Lのタイムが20秒引いて1分57秒52
4Lになって初めて力強さを感じる事が出来ました。
その結果がタイムに出ている様です。
最後はヤシマ号で20秒引いて1分42秒14
とにかくしなやかに動く足に感動でした!
雪や一般道ではリヤの硬さが気になっていたのですが信州では微塵も感じませんでした。
やはりある程度、速度が出ていた方がピタッと来る。
そんな風に思えるヤシマ号の挙動でした。
続いては逆走でのタイム。
ジムニーが新鮮過ぎてヤシマは計っていません(笑)
FRでの逆走タイムも20秒引いて2分4秒31
何と通常とほぼ変わらないタイムが出ました。
逆走の方が登りが多いイメージがあったので意外なタイムとなりました。
続いて4Hでの逆走タイムは20秒引いて1分52秒04
通常よりも速いタイムが出ました。
どうも下りが多い通常ルートはアルトよりも勝手に転がる感が強く、減速させることに一生懸命になっている節があります。
最後は4Lで20秒引いて1分51秒05
午前中に計測した通常コースよりも、かなり路面が乾いていた午後のラストに計測した事も影響を受けている可能性が高いかも知れません。
午前中は止まらない&曲がらないビビリポイントがあったので(笑)
次回のジムニーが楽しみです。
今回はアルトが4台、キャリーが1台、そしてジムニーが1台でした。
遅れて来たショータ君とヤマト君にはジムニーに乗ってもらうタイミングがありませんでしたが、他のメンバーは全員試乗。
みんな大笑いしながら楽しんでもらえたみたいなので良かったです。
次回はFRのジムニーを使って、みんなでタイムトライアルして見たいです。
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ