施工事例

2025.04.18
前期型のワークスRダート
リヤサイドメンバー補修
車検時に発覚したクラックの修理。
何とか車検は通る様に補修しましたが、根本的な解決には至らず。
新車当時なのか結構な補強が成されていたので、入庫時は気にもしていなかった箇所でした。
最近の傾向として補強や修理を溶接した際にクラックが入っているケースが多々見受けられるようになりました。
ある程度の長い年月を過ごせているので耐用年数的には問題無いレベルの作業であるとは思いますが、中空部内の腐食による強度不足であるのは間違いないので、作業後の防錆が肝なのは間違いありません。
補強されている事もあり、もう少し使えそうな雰囲気があるので、今回は割れた部分に鉄板を当て溶接する事にしました。
これが遠方の方が乗るクルマであれば内側をめくって大工事となりますが、一緒に走る仲間の車両。何かあってもすぐに対応出来る事も手伝っての対応です。
右側も若干亀裂が入っています。
左側の溶接作業終了。
右側の溶接作業完了。
お化粧をし完成。
雪シーズンが終わりダートラシーズンが始まります!
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ