施工事例

2025.04.11
ホームページのお問合せ
8-1 エンジン不調修理

4/9
3月の初めには相談を受けていたので、ようやく受け入れ出来た感じです。
「遅くなってすいません。」
アクセルを踏んでも加速しないという症状。
点火系の部品は交換済みとの事で燃料系を疑いながら試乗してみるコトに。
4/11
アイドリング時でも不整脈が起こっていたのでボンネットを開け確認してみると、その度にチリチリとリーク音が・・・
よく見ると3番だけ古そうなプラグコードに短くてパツパツしている1&2番のプラグコードの姿。
触っている内に3番のプラグキャップ辺りからヘッドカバーに向かってパチパチと白い電気が走っているのを発見。
お客さまが気にしていた6番プラグも純正の5番へ変更。
明らかに短いコードが装着されていました。
引っ張られ過ぎた事がリークの原因かも知れません。
コードとプラグ交換で無事に復活。
この位で済んで良かったです。
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ