施工事例

2024.07.05
ヒロムワークス
フロアパネル腐食修理
腐食によって消滅した部分を作っていきます。
7/11
引き続き作業していきます。
7/12
引き続き作業していきます。
7/23
引き続き作業していきます。
7/24
そしてこの日、新たな腐食箇所を発見します。
見るからにヤバイ感じ・・・
リヤサイドメンバのトレーリングアーム装着部分の修理確定です。
7/25
タイヤのあらゆる挙動を受け止める最重要箇所の1つ。
サイドメンバーと呼ばれるボデーパーツは足回りを構成する部品の1つでもあるので、妥協レベルを上げて作業していきます。
それにしてもここまで腐食してしまうモノなのですね。
多分、スプリングを受け止める部分の炭化物が水抜き穴を塞いだからでしょう。
ここがもげたらスプリングが抜ける程度では済まされない事態に陥ります。
作業の邪魔になったので燃料タンクを外しましたが・・・
一度洗浄した後、転換剤を塗布。
7/29
安心して走行出来る様、サンドイッチ工法で強度を上げて行きます。
ここの補強は結構効きそうな雰囲気があります。
7/30
引き続き強度を上げて行きます。
8/1
引き続き強度を上げて行きます。
8/2
引き続き強度を上げて行きます。
続く
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ