ようこそ
MOTOA WORKSへ

The Horizontal Grays & Like A Rolling Stones 

太陽

2025年も雪でスタートです!

今年もよろしくお願いします。

雲
車でやりたいことを我慢していませんか?

雪ドリの腕を磨く。
作った轍を少しづつ削る。
頂上を目指して轍を作る。
2025年、一緒に走ってくれる仲間が増えました!

​​​​​​​そして私はヤシマ号にチェーンを巻き頂上を目指すも
作った轍の途中でハマり終了・・・
走るよりも雪かきをしている時間の方が長かった1日でした(笑)

​​​雪山はアクシデントが多いのでとにかく笑えます。
そういう意味ではダートラよりも楽しいのは間違いありません。
滑るほど楽しい理論かも知れませんね!

2025年1月18日
​​​​​​​

車でやりたいことを我慢していませんか?車でやりたいことを我慢していませんか?車でやりたいことを我慢していませんか?
木

MOTOA WORKSについて

ABOUT

MOTOA WORKSについて

2002年「H14」モトアワークス創業。

2009年「H21」全日本ダートトライアル選手権 改造車クラスに参戦していたアルトワークスに同乗。

2010/2011年「H22/23」セルボモードSR-FOURで長野県ダートトライアル選手権に参戦。

2012/2013年「H24/25」小学校のPTA活動に専念。

2014年「H26」バイクで事故。長期休業に突入。

2019年「H31」本格的にモトアワークス再開。

2021年「R1」モーターランド野沢でのダートラ長野県大会への参戦と走行会を再開。

2022年「R2」モーターランド野沢での走行会開催。

2023年「R3」モーターランド野沢での走行会開催。

2024年「R4」勝手にMWカップ再開。
第一戦・5月22日(水) スポーツランド信州
第二戦・7月31日(水」 スポーツランド信州「予定」
第三戦・8月21日(水) モーターランド野沢「予定」
第四戦・9月25日(水) スポーツランド信州「予定」
最終戦・10月23日(水) モーターランド野沢「予定」

8月~9月のどこかで北海道ツーリング決行
​​​​​​​​​​​​​​

木
アルトワークスの魅力

アルトワークスの魅力

GENUINE

バイクの様な趣味性の高い乗り物と、車の様な実用性の高い乗り物の両方を作るメーカーであるスズキ。

特に1980年中盤にピークを迎えるレーサーレプリカブームと同時期にアルトワークスが誕生している事からも、バイクのDNAが注ぎ込まれていない訳がありません。

そしてそれはワークスに限らず、一緒にダートラ会場を走るジムニーやキャリィ等の軽自動車やスイフトなどの普通車にも、その気にさせるバイクのDNAが脈々と受け継がれているのだと思います。

現行のスイフト、スポーツでなくても走りが楽しいみたいですし、二輪の方もGXという私でも乗れそうなポジションのR1000後継型が発売!

走る事が好きな方なら、今後もスズキから目が離せません!

アルトワークスの魅力
アルトワークスの魅力アルトワークスの魅力アルトワークスの魅力
アルトワークスの魅力
アルトワークスの魅力

事業内容

BUSINESS

中古車販売

中古車販売

スズキのアルトワークスを中心にスポーツカーから軽自動車まで幅広い選択肢を提供しています。

部品販売

部品販売

自動車のパフォーマンスと安全性を向上させるために、高品質な部品を提供しています。

修理・整備

修理・整備

自社認定完備、各種整備や車検もお任せください。

車
雲

工場紹介

INTRODUCTION

MOTOA WORKS

住所

〒399-8102 長野県安曇野市三郷温533-2

FAX

0263-76-0570

営業時間

09:00~18:00

定休日

日曜日 祝日

工場紹介工場紹介工場紹介